
個人輸入が簡単にできてしまう携帯のアプリケーションがここ数年欧米で話題になっています。 大手のAmazonでさえ見過ごせないほどの成長を遂げている買い物アプリで、特徴は少額でコスメやアクセサリー、服が買えてしまうことが魅力なのです。 日本と違って欧米は魅力的は商品がこんなに少額で買い物できる機会がないので、爆発的に人気なのもうなずけます。
通販アプリWishを使って買い物をしてみよう!(iPhone編)
管理人のボロiPhone4でも買い物ができてしまったので、皆さんのお持ちのスマフォでもお買い物がお楽しみいただけると思います。 まずはApp store やGoogle Playのストアからお買い物アプリのWishをインストールしてみましょう!↓のロゴが目印です。
さてインストールして画面を立ち上げたらこんな画面になると思います!
アカウント持ってるぜーという人は、メールアドレスとパスワードを入力してGO! 初めて使うと言う人はアカウントを作成の所をタップしてくださいね。
自分の姓名を入力、メールアドレスと自分の決めたパスワードを入力で来たらアカウントが無事作成されます。 Facebookのアカウントでも互換できるようです。
それで、自分が男性か女性か、何に興味があるのか選んだら、晴れてトップページが表示されます。下に下に指をスワイプしたら際限なく商品が出てきます。 自分の興味のあるカテゴリを指定していただくか、直接探したいキーワードを虫眼鏡のとこからタップして検索することもできます。
気になる商品をタップしたら写真のすぐ下に「ウィッシュ」ボタンがあるので、素敵だな~欲しいなぁ~と思う商品はすかさずウィッシュボタンを押しましょう。 自分がウィッシュした商品は自分のプロフィールから確認できます。
トップページを表示させたときに左上の三本線をタップすると、以下のような画面が出てきます。
自分の名前が表示してあるところ一回タップすると、自分がウィッシュした商品のリストを見ることができますよ。
初期の設定では「その他」のリストに入っていると思います。 後に商品によってカテゴリー分けをしたり自分の欲しいものをリストアップしたり、もしくは恋人のためのプレゼントをリストにしても面白いでしょうね。
さて、パソコンのウェブ版でのwishのお買い物の仕方もさらっと説明したのですけれど、商品を手に取って見れない分「どんな商品を買おうとしているのか」という情報を知ることは大事ですね。
商品のページで確認することができます。
目的の商品を下にスワイプすると、商品の評価や、ユーザーからの実際の着用具合やコメントによるレビューを見ることができます。 さらに詳しい商品説明に移りたいときは上の見出しの部分にある「商品説明」から見ることができます。
(クリックして拡大してみてくださいね)
大体英語で書いてあるんですけど、中学生程度の英語が理解出来たら多分問題はないぐらいのレベルなので、ぜひTRYしてみたください。 これが中国語やら他の言語だったらお手上げですが・・・。
sponsored link
他のお客さんのコメントのレビューは商品説明の隣のタブ「商品の評価」から見ることができます。 商品の評価は5段階に示してありその5段階評価の下にレビューが色々書いてあったりします。(レビューがない商品も存在します) 赤い枠で囲っている中がお客さんのコメントです。 このコメントはスペイン語なので読めませんが、英語のコメントも多いのでぜひ読んでみてくださいね。
そしてさらに隣のタブに移りますと、自分の目当ての商品を取り扱っているショップの評価を見ることができます。 こちらも5段階評価で知ることができます。細かいコメントも読むことができるのでその発送元の会社の配送が早いとか遅かったとか、返品に応じてくれなかったとかのコメントが書いてありますので、商品を買う際のものさしにしてみてください。
最後に発送情報ですね。 商品一つにかかる送料はいくらなのかとか、自分の国に発送してくれるか商品が自分の元に到着するのはどれぐらいかかるかの目安が書かれてあります。 多くの商品は手元に届くのに大体数週間待たないといけないことが多いので、多く見積もって1か月ぐらいは早めに買い物をしたほうがいいかもしれません。
さて、これは私の個人的な趣味なのですがこのイヤリングが安いし綺麗なのと、レビューの評価が高いことなどから買おうかと思っていることにしましょう。 欲しい!と思ったら下の購入ボタンをタップしてみます。
そしたらこんな画面になります。 商品の値段と送料が書いてありますね。 今すぐ料金を払います、と思ったら「レジに進むボタン」を押してください。 初回の買い物の際は住所の入力も必要なので、間違えずに入力するようにしてください。 こちらのまとめサイトでも詳しい書き方を説明をしていらっしゃるのでご参考になさってください。
そうすると、支払い画面に移ります。 現金支払いは受け付けておらず、支払方法はペイパルかクレジットカード (VISA MasterCard, American Express, etc) 使えるクレジットカードをヘルプ画面で確認してから支払います) JCBカードには対応していないようです。
ちなみに上記の通貨は簡単に変えれますので、世界中どこでも同じ値段で買えると言うわけです。 (私は只今一身上の都合ででヨーロッパにいますので通貨が違っておりますが、お気になさらぬよう)
こちらの記事もどうぞご覧になってください!!↓↓