
今回の話題はディーンフジオカさんです。 流星のごとく現れ日本の芸能界に「逆輸入」されるかたちで人気に火が付いた珍しい形でヒットを飛ばしてている俳優さんです。
若いときから日本を飛び出していたので、ヒットする前の彼の姿を知る人は少ないので、出自に関してはかなり謎の部分が多い俳優さんでもありますね。 今回はそこを深く切り込みながら、ディーンの奥さんやら、台湾のヒット作品などをご紹介します。
ディーンフジオカさんは本当に日本人?
台湾やアジアで人気で日本の芸能界でも注目されはじめたのがきっかけで今日ドラマで我々がディーンさんを目にする機会が増えたわけですね。
さて、出身は日本らしいのですが、どうも謎が多いディーンさん。 もう一回彼の出身はどこなのかをおさらいしてみました。
・福島県で生まれ、千葉県鎌ケ谷市育ち。 有数の進学校 千葉県立船橋高等学校を卒業した後、アメリカシアトルに渡りITを専攻した。
とあります。どういうきっかけでアメリカに渡ろうとしたのかも、彼が国際人になるカギになりそうですね。
・父が中国生まれの日本人。父がIT関連の仕事で度々海外へ渡航していた。
・小さい頃から中国語に親しんで育った。 父はたまに英語も教えてくれた
・中学生の頃には海外に行って活躍したいという思いが芽生えていた。
・無事高校卒業後シアトルで勉強を始めた。
なるほど、 お父さんが中国育ちということで、ここから彼の原点は始まったのかもしれませんね。
他に「祖母の家に行けば中国語の本があった」と話しているなど、中国のルーツが強い家系なのかな?と思っています。 日本も戦争しているときは中国にも侵略していましたから、その当時は多くの日本人が住んでいたんですよね。 だから、彼が詳しく話さない限り、彼が中国人のハーフか日本人かなんてはっきりは分かりません。
しかし、お父さんが日本に移住してきているのでたぶん日本人で間違いないとは思いますが。
今日の本題はディーンさんが何かを語るときに聞き手が「アメリカ視点」の彼の意見を欲しがっているという腑に落ちない点が視聴者も納得がいかないようです。
確かにディーンさんはITをアメリカで専攻し、その後ヴィザの更新に失敗し、アジアへ渡ったという彼の経歴ですからもちろんアメリカから見て日本はどう映っているのか、と聞いてもいいかもしれませんが
ネットの多くの人は「高校卒業まで日本で育っているのに、『アメリカ人』として彼に意見を求めるのはおかしい」とか「ディーンはなぜか世界目線で日本を見てる」との意見がでていました。
日本にずっと住んでいるから方から見たら、結構不思議なことだと思いますが、ディーンさんのアイデンティティはもちろん日本人なのかもしれません。 しかしながら、何か物を語るときに「日本ではこうする。 日本人はこう考える」と紋切り型にすること自体おかしいと思うんですよね。 なおかつディーンフジオカさんは人生の大半を日本以外で過ごしているみたいですから、自然なことだと思います。
日本で育たけれども彼にとっての人生の舞台は日本ではなかっただけの事でしょう。
お嫁さんはどんな人?
最近かなり話題になっているのが、ディーンフジオカさんのお嫁さんなんですね。 前の記事でもご紹介したと思いますがここでもう一度ご紹介いたします。
・彼女の名前は「ヴァニーナ」
・中華系インドネシア人
・2人は台北で出会った
・彼女は超がつくほどの富豪
・エキセントリックな性格としながらも、言葉は少ないが発言がストレートで要点を突いている」とのこと。
彼女の生活ぶりをインスタグラムを覗いたのですが、残念ながら非公開でした。 フォローが許可されたら見ることができるかも??
彼女のアカウントはココです興味がある方はどうぞ★
こちらが家族写真です。
奥さんもキレイだし、かなり絵になる家族ですよね。
sponsored link
ディーンの台湾でのヒット作品は?
彼が台湾にいたころ、もちろんドラマにも出演していました。 意外と台湾のドラマとか映画って面白いんですよね。 韓流ドラマや映画が好きな方も、意外とハマっちゃうかも!?
2006年 スクールロワイヤル~極道学園~
この笑顔ヤバイっす。 作中ではディーンさんの制服姿も見ることができます★
こちらYoutubeで視聴できるエピソードもありました。 極道学園 台湾 と検索してみてくださいね。
2007年 轉角*遇到愛(ホントの恋の見つけかた)
このドラマ見たときに日本とちがうなぁ~って思ったのが、堂々とタトゥーを見せていることですね。
日本と比べてタトゥーはおしゃれ感覚なんでしょうかね?? 文化的に近いと思ってたけど台湾のほうがもっとオープンです。
2008年不良笑花(笑うハナに恋きたる)
このドラマでの彼の設定は、日本で育ったという台湾人役だそうで、本来日本人がドラマに出た際は日本人役で出ることは多いらしいので、彼はかなり中国語も長けているということができますね。
やっぱりディーンさんってどの角度から見てもかっこいい。。。 こういう顔って中国の人にウケますよね。 金城武も台湾人ハーフとはいえ正統派の男前ですからね。
2013年 王子様をオトせ!
時間は飛ぶんですけど今度は2013年の作品です。 前の作品とは違って髭を生やして少し男っぽい雰囲気が増していますね。 台湾人に交じっても引けをとらないぐらいの存在感。 本当に男前ですよね。
これからは日本に活躍する舞台を移すのですかね? 中国語喋っているディーンさんは素敵なので、台湾でも活躍を続けて欲しいものです。
関連記事:こちらも読まれています。
ディーンフジオカの嫁はインドネシアの華僑で超美人! ディーンの タトゥーに秘められた虎の意味は?
深田恭子とディーンフジオカと熱愛報道で不倫か?元彼氏の亀梨とはある理由で別れていた?
吹石一恵と福山雅治の破局はある原因で起こりうる?吹石一恵が嫌いなファンが思うコト。
お読みいただきありがとうございます。